コロナウイルス ウイルスの変化と人類の歴史【社会のへぇ~】

この記事は約4分で読めます。

コロナウイルスが変化したオミクロン株で世界は驚愕の事態になっていましたが、少しづつ人類はコロナウイルスとの共存する道を探りながら、沈静化に向かっているのかもしれません。

人類誕生からの歴史の中には「細菌」との戦いでもあった事が垣間見られます。

今流行している「コロナウイルス オミクロン株」一体どんな結末を迎えるのでしょう?

「車はガソリンから電気へ」エコと言われる理由に感心【へぇ~!っと感心した事】

 

スポンサーリンク

細菌のない世界はありえない事ばかり

細菌と言うと怖いイメージがありますが、体調を害する菌もありますが、人体や食などを助けて共存している菌も存在しています。

人類と共存している菌は「大腸菌やブドウ球菌」や、CMで耳にするビフィズス菌なども乳酸菌の一種。

主に、動物や人間のの腸内に存在する代表的な善玉菌と言われている菌です。

整腸作用や病原菌の感染や腐敗物を生成する菌の増殖を抑える効果等があり人類や動物にとってありがたい菌なんです。

その反対に人間や動物に害を与える、ウェルシュ菌、黄色ブドウ球菌、大腸菌毒性株、バクテロイデス菌は毒性株等があります。

そんな菌は人体の中に共存し、その数は100兆個以上!

人体を構成する細胞は役30兆個と言われていますので、私たちの体は多くの微生物(細菌)と暮らしていると言う事になります。

 

人体の中の細菌は悪さする(有害菌)と言い効果や作用をもたらす(有用菌)とで分けられますが、バランスよく活動していますので、何か悪さすると他の菌が防ぐと言う働きになっています。

しかし接種した食べ物によってそのバランスが大きく崩れてしまう事があります。

その結果、発熱や下痢、はたまた意識を失うなど生命の危機になることも少なくありません。

 

人類の生命を左右しかねない「細菌」は人体の中だけではなく「外」からも侵入してきます。

そんな細菌の一つが今回の「新型コロナウイルス COVID-19」なのです。

 

スポンサーリンク

ウイルスの進化は人類の比ではない

「新型コロナウイルス COVID-19」は発生してからどんどん変異しています。

アルファ株ベータ株オミクロン株

現在の変異株は「オミクロン」と呼ばれていますが、発生してから変異していった結果です。

 

動物や植物はその場の応じて身体や機能を変化していく能力があります。

それは「生き残る」と言う「生き物の最大の目的」の為に変化していきます。

その為には「細菌への抵抗能力」も進化しなければ生き残れる可能性も少なくなり、それができなかった生物は自然に淘汰されていき、抵抗力が高い強い生物だけが集まった現在の地球と言う事になります。

 

細菌も同様で生き残るために「変異」していくのです。

「新型コロナウイルス」は拡大してから現代の状況に合わせているかのように変化してきています。

当初は現在に比べれば症状も重症化しやすく死亡率も高かったのですが、現在は無症状の感染者が多くなっています。

人体の抗体や予防薬がネックとなり「体に大きな以上をきたす細菌」が少なくなり新型コロナウイルスの中の「弱い菌」「生き残るため」の進化なのかもしれないません。

人類は長い年月を費やし、ここまでの進化、変化をしてきましたが、最近はたった2年で色々な変化をしてしまいました。

今後「新型コロナウイルス」はどんな形になっていくのでしょうか?

スポンサーリンク

考えられる「新型コロナウイルス」の末路は?

 

「新型コロナウイルス」と世界は大騒ぎですが、これだけでなく多くの世界を恐怖に陥れてきました。

ハンセン病に始まり、コレラや赤痢、チフス等人類進化と生活の進化とともに細菌も進化してきました。

現在これらの細菌は少なくなってきてはいますが、絶滅したわけではありません。

薬の開発や生活の変化で人類は保護され、発症率が少なくなっただけなのです。

現在の「コロナ対策」「新薬の開発」に頼っています。

インフルエンザも当時は死者が多かったのですが現在は「予防薬」なるものが存在し、重視する細菌ではなくなっています。

同じように「新型コロナウイルス」もコロナ予防注射などと言う物ができて、人類の出来事の1ページになるかもしれません。

「新型コロナウイルス」が過去の話として語られる日々が早く来ることを願っています。

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました