ロシアの今後はどうなっていくんでしょう?
もし、最悪ロシアと言う国が崩壊したとしたら。
日本はそのチャンスを上手く使い、北方領土奪還を計画していると言う事がささやかれています。
奪還は良いのですが、現在住んでいるロシア人はどうなってしまうのでしょうか?
北方領土の歴史とは
北方領土は日本の領地
元々どちらの国の物でもありませんでした。
日本はロシアより早く、北方四島(択捉島、国後島、色丹島及び歯舞群島)の存在を知り、多くの日本人がこの地域に渡航するとともに、徐々にこれらの島々の統治を確立させました。
早い者勝ちと言う訳だったのですが、第二次大戦末期の1945年8月9日、ソ連は、日ソ中立条約に違反して対日参戦。
結果北方四島のすべてを占領してしまいました。
その当時、日本人は四島全体で約1万7千人が住んでいましたが、ソ連は一方的に自国領に「編入」し、全ての日本人を強制退去させてしまいました。
日本人が北方四島に居住していた期間は1955年頃から強制退去させられる1948年の90年ちょっと。
その後は多くのロシア人が移り住む形になっています。
日本が返して欲しい理由は
日本が返して欲しい理由は「ロシアにとられたから」と言う意味もありますが、最も大きい理由は「日本の経済水域」が広くなることが挙げられます。
北海道は水産産業では国内の多くを占めています。
ここで、日本の領域が広げられるのは日本にとってありがたい事なのです。
国としては返して欲しい理由も、メリットもあります。
しかし、それだけで返還問題は解決するんでしょうか?
ロシアと同じ行動をする日本
もし、ロシアと言う国が崩壊し、北方領土が日本の領地になったとします。
日本としては万歳なんでしょうが、ロシアの領土としての60年と言う歴史もあります。
ロシアが島から日本人を追い出したように、60年住んだロシア人を「日本の島になったから」と追い出すんでしょうか?
日本人を追い出したロシア人のように、ロシア人を追い出すんですか?
どう言う形にするのか、考えを聞きたいのですが、まだ何も考えてはいないと思います。
日本の政治は「その時に慌てて考える」で進んで来たと思えますからね。
経済的水域はどちらも使用できる「共同水域」などできないのでしょうか?
日本人は70年程暮らしていましたが、現在暮らしているロシア人にも60年になる歴史があり約 16,600 人のロシア人が暮らしています。
国としての目標かなにかは知りませんが、いまさらそんなものは必要ない気がします。
地域や人々の生活と言う面では、日本人もロシア人もありません。
もう少し、細かいところまで詰めた上でどんな行動が一番いいのかを日本に選択してほしいと思うこの頃でした。
コメント